• 本サイトは、大阪・関西万博の非公式ファンサイトです。
  • 散在する公式情報から、主な会場(Matsuri/シャインハット/WASSE/フェスティバルステーション)で行われるイベントを抽出し、一目でわかるカレンダーにまとめました。
  • 掲載スケジュールは公式発表資料・報道等を元に作成していますが、変更や誤記が生じる場合があります。必ず公式情報を併せてご確認ください。
  • 掲載イベントの中には事前予約や抽選が必要なものがあります。参加方法・申込期限・当選確認などの最新情報は、必ず公式サイトでご確認ください。
日付をタップするとその日のイベントが表示されます

2025年5月

27
28
29
30
1
和音彩 〜世界を彩る日本の響き〜 箏・三絃・尺八の世界
08:30
  • フェスティバルステーション
2
3
【ポーランド】Śląsk・アンサンブル・コンサート
18:30
  • フェスティバルステーション
4
誠道大武道祭
13:00
  • フェスティバルステーション
5
Feel Japan!-日本を感じよう-
11:30
  • フェスティバルステーション
6
和文化フェスティバル — WAVISTA —
11:00
  • フェスティバルステーション
7
One Green in EXPO2025
14:00
  • フェスティバルステーション
8
One Green in EXPO2025
11:00
  • フェスティバルステーション
9
10
11
ブラスエキスポ2025
10:00
  • フェスティバルステーション
12
13
【チリ】チリフェスト
14:30
  • フェスティバルステーション
14
【韓国】Korea on Stage 예인(Ye-In) : Soul of Life
14:00
  • フェスティバルステーション
15
雅と革新 ー大衆伝統の極み 今ここに蘇る!ー
16:00
  • フェスティバルステーション
16
AI教育・スキル統合研究(AESIRカンファレンス):AIの時代における学習と人材開発の再構築
12:00
  • フェスティバルステーション
17
18
海外音楽イベント
  • フェスティバルステーション
19
海外イベント
  • フェスティバルステーション
20
21
オマーンから世界へ
  • フェスティバルステーション
22
Austria: A Symphony of Life and Joy オーストリア、心弾むシンフォニー
09:00
  • フェスティバルステーション
英国ナショナルデ- 英国4か国の音楽(ストロベリー・ガイ / ニーナ・ネスビット / シャオ・ドウ / パニック・オーバー)
12:30
  • フェスティバルステーション
23
Austria: A Symphony of Life and Joy オーストリア、心弾むシンフォニー
09:00
  • フェスティバルステーション
希少・難治性疾患、明日への一歩(RDD x 難病の日コラボ)
13:00
  • フェスティバルステーション
24
Austria: A Symphony of Life and Joy オーストリア、心弾むシンフォニー
09:00
  • フェスティバルステーション
25
Austria: A Symphony of Life and Joy オーストリア、心弾むシンフォニー
09:00
  • フェスティバルステーション
アフリカを祝い、アフリカとつながる Celebrating Africa. Connecting Africa. Changing the Narrative
  • フェスティバルステーション
26
Austria: A Symphony of Life and Joy オーストリア、心弾むシンフォニー
09:00
  • フェスティバルステーション
27
Austria: A Symphony of Life and Joy オーストリア、心弾むシンフォニー
09:00
  • フェスティバルステーション
28
Austria: A Symphony of Life and Joy オーストリア、心弾むシンフォニー
09:00
  • フェスティバルステーション
日本史はらぺ考
  • フェスティバルステーション
29
30
【内陸アジア(中央アジア・コーカサス・モンゴル)】日本と内陸アジアの架け橋~日本の協力成果と音楽演奏・パフォーマンス~
10:00
  • フェスティバルステーション
31
※フェスティバルステーションは7月以降の情報未登録です

公式サイトのご案内

本ページのカレンダーは、下記に掲載した 「大阪・関西万博(EXPO 2025)公式サイト」のイベント情報を整理・再構成した非公式まとめです。
スケジュールは変更になる場合がありますので、ご来場前には必ず公式ページの最新情報もあわせてご確認ください。